茅ヶ崎看護専門学校
茅ヶ崎看護専門学校は「人を尊び、命を尊び、個を敬愛す」を建学の理念に掲げ、1994年に開校しました。以来、高い倫理観を持ち、ケアリングを追究できる専門職業人としての看護師の育成に力を注いでいます。
社会のニーズに合わせた変革と進化を続けながらも、決して変わらない想いがあります
本校ではこれからの少子高齢化、それに伴う医療の高度化などに対応できる看護師育成のため、絶えず新たな変革と進化を続けています。しかし、その中でも絶対に変わらない想いが本校にはあります。それは「人を尊び、命を尊び、個を敬愛す」の理念のもと「地域の医療・福祉に貢献できる、ふれあいの心、思いやりの心を持ったスペシャリストを育成する」という誠実な想いです。したがって本校では1クラス40名の少人数制で、「常に変動する社会のニーズに応えられる、質の高い保健・医療・福祉を提供できる看護師」の育成を、これからも変えることなく目指していきます。
神奈川県内を中心に多数の病院・福祉施設を運営するふれあいグループが就職をサポート
本校の特長である、静かで学びやすい環境とアットホームで温かい雰囲気のなかで、教員が学生一人ひとりの希望や能力を見極め、実習や就職をきめ細かく指導しています。また、本校では神奈川県を中心に約70の病院・福祉施設を展開している「ふれあいグループ」が実習から就職まで全面的にバックアップします。時には厳しく、時にはやさしい、頼りになるOG・OBが数多く勤めるグループ病院への就職も可能です。なお、多くの学生は実習で慣れ親しんだ病院にそのまま就職しています。
あなたの「学びたい気持ち」をバックアップする、本校独自の奨学金制度
看護師になるためには普段の講義や国家試験対策の学習、病院等での実習も数多く、アルバイトとの両立はなかなか困難です。そこで、本校では入学した学生が学びやすい環境を整えるため、希望者に対して「ふれあい奨学資金」と「ふれあい修学資金」の2種類の奨学金(貸与)を用意しています。なかでも「ふれあい奨学資金」は、卒業後に一定期間、ふれあいグループの病院に勤務すれば、返還が全額免除されるというものです。また、これらを併用することによって学費のほとんどを賄うことも可能です。この制度を利用することによって、多くの学生が安心して学べるようバックアップしています。
看護を3つの分野に分けて段階的に学び、豊かな人間性と高度な専門性を身につけていきます
「専門基礎分野」「専門分野I・II」「統合分野」からなるカリキュラムで確かな理論と実践を学んでいきます。講義では、科学的思考能力を養い、人間とその生活を理解し、人体の仕組みと疾患について学びます。臨地実習などを通して、看護の基礎から領域別の看護学を身につけ、人間の命の大切さ、尊さを理解していきます。
ふれあいグループが全面的にバックアップ。豊富な実習先で、幅広い実力が身についていきます
学校で学んだ知識・技術・倫理観を医療・福祉施設で実践することによって、自己理解を深めながら、より質の高い看護を身につけることができます。ほとんどの実習がふれあいグループの施設で行われ、頼りになるOG・OBからの指導も受けながら、看護の理論と実践を結びつけて理解できる能力を育成していきます。
適切で丁寧な資格取得指導を1年次から計画的に実施。夏休みに国家試験対策講座も開講しています
国家試験対策は「出題の傾向をつかんで勉強する」ことが大切。本校では、国家試験に向けて入学前から対策に取り組んでいます。E-ラーニングや独自教材などを用いて教員一丸となって計画的に指導しています。また、夏休みなどの長期休暇中には、外部講師を招き国家試験対策講座を開講しています。
広々とした実習室には、医療現場に近い、最新の施設・設備を導入しています
充分な広さがある2室の看護実習室や情報科学室、在宅看護実習室など、高度な専門性を備えたスペシャリストを育成するための施設が充実しています。各実習室は、授業終了後や夏休みなどの長期休暇中でも使用することが可能。また、集中して自己学習したい人のためにカンファレンスルームを1日中開放しています。
主な就職先(※2015年3月卒業生実績)
湘南東部総合病院 、 茅ヶ崎中央病院 、 茅ヶ崎新北陵病院 、 ふれあい平塚ホスピタル 、 ふれあい東戸塚ホスピタル 、 ふれあい町田ホスピタル 、 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 、 大和市立病院 、 県立こども医療センター ほか
(写真)聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
ふれあいグループ奨学金
・ふれあいグループ内の病院又は施設に、看護師又は准看護師として就業する意志のある者に対して、学業の継続を援助することを目的として貸し付ける奨学金です。
・原則として、希望者全員に支給されます。
・奨学金には、返済免除条件のある奨学資金と、返済免除条件のない修学資金の2種類があります。
奨学資金 返済免除条件あり | |
貸与金額 |
月額50,000円 |
受給期間 |
最長3年間(36ヶ月) |
返済免除 条件 |
卒業後、ふれあいグループの医療施設に就職し、5年以上勤務した場合は、貸与金と利息(年/5%)の返済義務が免除されます。 |
修学資金 返済免除条件なし | |
貸与金額 |
月額30,000円 |
受給期間 |
最長3年間(36ヶ月) |
返済条件 |
卒業後、ふれあいグループの医療施設に就職し、5年以上勤務した場合は、利息(年/5%)の返済義務が免除されま す。 修学資金は、グループの医療施設に勤 務している場合、分割返済可能です。 (最長6年) |
2018年度 入試情報
※入試情報は必ず最新の募集要項を入手し、ご確認ください。
定員 |
80名(3年制) |
||
区分 |
出願期間(郵送必着) |
試験日 |
合格発表日 |
AO第1回 |
エントリーシート受付 7/1~8/16 |
選考日 8/24 、 8/25 |
9/6 |
AO第2回 |
エントリーシート受付 12/11~1/12 |
選考日 1/20 |
1/31 |
推薦 第1回 |
10/16~11/2 |
11/11 |
11/21 |
推薦 第2回 |
11/13~12/1 |
12/9 |
12/19 |
一般 |
2/1~2/23 |
3/3 |
3/14 |
学校案内 願書の 受付状況 |
(資料、送料ともに無料) ※下記のものを資料請求できます。 ① 学校案内+願書セット |
||
AO入試 選考方法 |
・面接及び基礎学力(計算、長文読解) ・グループワーク |
||
推薦入試 選考方法 |
・基礎学力(計算、長文読解)、面接 | ||
一般入試 選考方法 |
・国語総合(古文・漢文除く)、数学 ・小論文、面接 |
交通アクセス
【所在地】
・茅ヶ崎看護専門学校(神奈川県茅ヶ崎市今宿390)
【交通機関・最寄駅】
・JR「茅ケ崎」駅北口、神奈中バス5番乗り場から15分、「辻東」下車 徒歩5分
学校案内・受付状況

出願期間、試験日、試験科目は、早めに学校案内・募集要項を手に入れて必ず自分の目でチェックしてね。
茅ヶ崎看護専門学校 学校案内・願書 受付状況 |
(資料、送料ともに無料) ※下記のものを資料請求できます。 ① 学校案内+願書セット |