JA長野厚生連 佐久総合病院看護専門学校
佐久総合病院を中核とする一貫した看護実習で、地域に密着した看護のスペシャリストに!
「思いやりの看護」と「農村を守る」を基本精神として、農村および地域住民のいのちと健康をまもる看護実践者の育成を目指しています。
「地域住民とともに」をテーマに、実際に地域に出て取り組む保健・医療・福祉に関する学びを多く展開し、地域の人々の健康的な生活に貢献し、看護の社会的機能を十分に担うことができる実践力を身につけていきます。
こうした実践教育を通して地域で生活する人々への理解を深めるとともに、学生個々の持つ能力を最大限に引き出す丁寧な指導によって、自主性や主体性、人々への配慮が自然にできる豊かな人間性、幅広い視野など、看護実践に関する総合的な能力を養います。
佐久総合病院看護専門学校の実習は、地域に根差した医療の拠点である佐久総合病院とその関連施設で行います。一般病棟はもちろん、手術室・ICU・透析室・新生児室・分娩室・保育所・老人保健施設・訪問看護ステーションなどにおいて、各専門分野で必要となる実習を積極的に行っています。
また、学校職員全員で国家試験合格を支援し、国家試験の合格率は毎年全国平均を上回る好成績を収めています。
就職支援
卒業後、長野県厚生連病院(12事業所)への就職が優先的に保証されます。
主な就職先(2015年~2017年3月卒業生実績)
JA長野厚生連 佐久総合病院佐久医療センター、 JA長野厚生連 佐久総合病院 、 JA長野厚生連 小諸厚生総合病院 、 JA長野厚生連 北アルプス医療センターあづみ病院 、 JA長野厚生連 長野松代総合病院 、 JA長野厚生連 北信総合病院、 JA長野厚生連 鹿教湯三才山リハビリテーションセンター鹿教湯病院、 JA長野厚生連 鹿教湯三才山リハビリテーションセンター三才山病院、 JA長野厚生連 南長野医療センター新町病院 、 JA長野厚生連 南長野医療センター篠ノ井総合病院、 JA長野厚生連 富士見高原病院、 JA長野厚生連 下伊那厚生病院 …など
年間を通じた充実のイベント
入学式や卒業式以外に、戴帽式や看学祭など、イベントが盛りだくさん! 病院祭や農場実習を通して、より身近に地域の方と触れあうことで学びを深めています。
本校独自のユニークなイベントとなる農場実習では、私たちが日頃から何気なく食べている食物に感謝します。
【佐久総合病院看護専門学校 ㊗卒業式】
— 佐久市長 柳田清二 (@Seiji_Ya) 2018年3月2日
伊澤学校長『愛情こそが最高の技術』という若月俊一先生の言葉を引用さた感動の式辞
校歌“白衣の道”は、佐久総合病院の正に文化です。
佐久を色どる浅間山
ほのかに香る白樺の
園に咲きたる白百合よ
愛の看りの明けくれの
尊き職を志し
永遠に学べよ白衣の道 pic.twitter.com/KdwUjysfFE
JA長野厚生連奨学金(医学生・看護学生等奨学貸付金)
奨学金として、入学者全員に、月額50,000円を36ヵ月間(1年間当たり60万円)を貸付します。
卒業後、長野県内の各厚生連病院に、貸付金給付期間と同一の期間、看護師として勤務することにより、返済が全額免除されます。
バラエティー豊かな学生達に人気の給食
本校の売りのひとつである給食! 食育を学び、体調管理のために毎日バラエティー豊かな栄養満点の自校給食を提供しています。
月に1回、クラスごとに自分達の食べたい給食を提供する「希望食」の日があり、学生達はこの日を楽しみにしています。 学生達に人気のある、ラーメンやパスタ等の麺類をはじめ、タコライスやハンバーガーといったメニューも登場しています。
国家試験対策
学校職員全員で国家試験合格を支援しています!
学生たちの努力と充実した指導の成果により、毎年全国平均を上回る高い国家試験合格率を収めています。
平成28年度 全国合格率89.4% 本校合格率100%(本校受験者数83名/本校合格者83名)
あゆみ寮(女子寮)
清潔感あふれる生活空間は、大きなお風呂を完備するなど設備も充実! 栄養士さん達によるバランスの取れた食事が付くので、自炊しなくても大丈夫。 新しい寮生を迎える先輩達による歓迎会の開催など、アットホームな環境です。
2019年度 入試情報
※入試情報は必ず最新の募集要項を入手し、ご確認ください。
区分 |
試験日 |
指定校推薦 一般推薦 社会人 |
2018年10月27日(土) |
一般Ⅰ期 |
2019年1月8日(火) 2019年1月9日(水) |
一般Ⅱ期 |
2019年3月2日(土) |
学校案内 受付状況 |
(資料、送料ともに無料) ※下記のものを資料請求できます。 ① 学校案内+願書 |
推薦 選考方法 |
・国語(古典を除く) ・英語Ⅰ・Ⅱ ・面接、調査書、推薦書 |
社会人 選考方法 |
・国語(古典を除く) ・英語Ⅰ・Ⅱ ・面接 |
一般(Ⅰ期・Ⅱ期) 選考方法 |
・国語(古典を除く) ・英語Ⅰ・Ⅱ ・数学Ⅰ ・面接 |
オープンキャンパス
オープンキャンパスに参加して看護の学びを体験しよう!
●学校の概要説明
●模擬授業
●演習
●学校内見学
●学生寮見学
各回ともお昼に、毎回メニューの異なる学食体験ができます。(無料)
希望者には個別進路相談会も開催します。
【開催日程】
・2018年07月21日(土)9:00~13:00
・2018年08月04日(土)9:00~13:00
・2018年08月25日(土)9:00~13:00
交通アクセス
【所在地】
・JA長野厚生連 佐久総合病院看護専門学校(長野県佐久市臼田2238)
【交通機関・最寄駅】
・JR小海線「臼田」駅下車、徒歩20分
(写真)JR小海線「臼田」駅
※臼田駅から学校まで徒歩20分
出典:commons.wikimedia.org
学校案内・受付状況

出願期間、試験日、試験科目は、早めに学校案内・募集要項を手に入れて必ず自分の目でチェックしてね。
佐久総合病院看護専門学校 学校案内 受付状況 |
(資料、送料ともに無料) ※下記のものを資料請求できます。 ① 学校案内+願書 |