丹波市立看護専門学校
※丹波市立看護専門学校は、2019年度に施設改築移転を予定しています。主たる実習先の県立柏原病院が移転建て替えされる機会に合わせ、新病院と同じ敷地で施設整備を行うこととしています。丹波市では、県立柏原病院と柏原赤十字病院の統合再編に伴い、医療・保健・福祉の機能を備えた「丹波市地域医療総合支援センター(仮称)」の整備を行っています。移転先の所在地は丹波市氷上町石生(氷上工業団地内)。
主な実習施設
県立柏原病院、三田市民病院、香良病院、大山病院、兵庫医大ささやま医療センター、介護老人福祉施設、訪問看護ステーション、保育園、介護保険事業所等を予定。
主な就職先(2017年3月卒業生実績)
兵庫県立西宮病院/兵庫県立加古川医療センター/兵庫県立柏原病院/医療法人社団清風会香良病院/三田市民病院/独立行政法人国立病院機構兵庫中央病院 /日本医科大学付属病院/社会医療法人製鉄広畑病院 /社会福祉法人恩賜財団済生会吹田病院 /協和会第二協立病院/医療法人社団英明会大西脳神経外科病院/医療法人社団紀洋会岡本病院/医療法人医誠会病院/社会福祉法人恩賜財団済生会兵庫県病院 /医療法人財団順和会山王病院/医療法人社団正峰会大山病院
主な進学先(2017年3月卒業生実績)
岡山大学養護教諭特別別科/ユマニテク看護助産専門学校
(写真)上空から見た「柏原」駅(兵庫県)
※柏原駅から学校までバスで約5分
出典:commons.wikimedia.org
2018年度 入試情報
※入試情報は必ず最新の募集要項を入手し、ご確認ください。
定員 | 区分 |
出願期間(消印有効) |
試験日 |
合格発表日 |
5名 程度 |
地域枠 | 2017年10月10日(火)~ 10月18日(水) |
11月5日(日) | 11月17日(金) |
35名 程度 |
一般 | 2017年12月4日(月)~ 12月13日(水) |
1月19日(金) | 2月2日(金) |
学校案内(資料) 受付状況 |
※下記のものを資料請求できます(有料) ① 学校案内パンフレット 本資料に願書は含まれません 価格 : 0 円 ・送料手数料:140 円 ・ 140円切手貼付の角2封筒に宛名を書いて送付(送料請求者負担)頂きます。前納。 ② 入学案内パンフレット 価格 : 0 円 ・ 送料手数料:140 円 ・ 140円切手貼付の角2封筒に宛名を書いて送付(送料請求者負担)頂きます。前納。学校案内と同封可。 |
|||
地域枠 選考方法 |
・国語総合(古文・漢文除く) ・面接 |
|||
一般 選考方法 |
・国語総合(古文・漢文を除く) ・数学Ⅰ・数学A ・英語Ⅰ・Ⅱ ・面接 |
過去の入試結果
一般 丹波市立看護専門学校 |
||||
年度 |
志願者 |
受験者 |
合格者 |
倍率 |
2016 |
129 | 87 | 33 | 2.6 |
2015 | 132 | 95 | 35 | 2.7 |
オープンキャンパス
【開催日程】※事前申込必要
・1回目 2017年8月3日(木曜日)13:30~15:30
・2回目 2017年8月4日(金曜日)13:30~15:30
【内容】
・教室・実習室など校内の見学 フィジカルトレーニングモデル、新生児だっこ、手洗いなどの看護学習体験 先輩学生との交流
交通アクセス
【所在地】
・丹波市立看護専門学校(兵庫県丹波市柏原町柏原5208-1)
【交通機関・最寄駅】
・JR福知山線柏原駅下車、徒歩20分 又は、神姫バス約5分(柏原病院前下車)
学校案内・受付状況

出願期間、試験日、試験科目は、早めに学校案内・募集要項を手に入れて必ず自分の目でチェックしてね。
丹波市立看護専門学校 学校案内 受付状況 |
※下記のものを資料請求できます(有料) ① 学校案内パンフレット 本資料に願書は含まれません 価格 : 0 円 ・送料手数料:140 円 ・ 140円切手貼付の角2封筒に宛名を書いて送付(送料請求者負担)頂きます。前納。 ② 入学案内パンフレット 価格 : 0 円 ・ 送料手数料:140 円 ・ 140円切手貼付の角2封筒に宛名を書いて送付(送料請求者負担)頂きます。前納。学校案内と同封可。 |