東京医科大学霞ヶ浦看護専門学校
歴史ある東京医科大学を母体とする看護専門学校です
本校の母体である東京医科大学は、大正5年の開校以来約100年の歴史があり、すでに1万人の卒業生が社会に出て活躍しております。 本学では、最新の医療を駆使し、社会に貢献するためには、有能な看護師の育成が欠かせないとの考えにもとづき、昭和50年に高等看護学校を開設し、昭和53年4月に専修学校に移行。昭和63年4月以降、3年課程の看護専門学校として、教育の充実を図っております。平成20年度から、入学定員を40名から70名に増員し、既に、1,582名の卒業生を輩出し多くの有能な看護師の育成を目指しています。
自主自学の教育理念のもと、
社会に貢献する有能な看護職員を育成
東京医科大学霞ヶ浦看護専門学校は、自主自学の教育理念のもとに看護職として必要な知識および技術に関する専門教育を行い、豊かな教養と人格の涵養に努め、社会に貢献する有能な看護職員を育成します。 急速に発展する医療技術、そして変化する社会的ニーズに対応し、相手の立場を理解し、最新医療技術の基礎を養い、命の尊さを第一に考え、社会の人々の健康に貢献できる教育を行います。
少子・高齢化が進む現代の社会において、看護職の需要はますます増大しています。多くの卒業生は「ナース」という職業に誇りをもち、東京医科大学関連病院や地域で看護師、保健師、助産師として活躍し、社会に貢献しています。教育環境に恵まれた伝統ある本校で学んだ知識・技術と感性が確かな裏づけとなっています。
教育の実際にあたっては、看護専任教員、本大学、筑波大学、茨城大学、茨城県立医療大学の教授、准教授、講師等があたり、臨地実習は本大学病院で行われます(院外実習あり)。 1・2年次は学内で講義と演習が主になり、3年次は臨地実習が中心になります。それぞれ真剣に取り組み目的意識をもち充実した学生生活を送っています。
母体校である東京医科大学関連施設を中心とした実習先や就職先
実習は、隣接している東京医科大学茨城医療センター・医療福祉研究センターをはじめとして、屈指の教育施設、臨床教育を支える多彩な東京医科大学関連施設にて行います。 また、就職者の約7割※が東京医科大学関連の病院・施設に就職しています。 大正5年の開校以来約100年の歴史を持つ東京医科大学を母体とする本校ならではの充実した実習先と就職先といえます。 ※平成27年度・就職者数62名中東京医科大学関連施設への就職者44名
独自の奨学金制度
<東京医科大学霞ヶ浦看護専門学校奨学資金>
東京医科大学霞ヶ浦看護専門学校の学生を対象とします。 卒業後、看護師として東京医科大学が設置する病院に就職を希望される方から、選考のうえ貸与いたします。
・貸与月額 30,000円(総額1,080,000円)
・貸与期間 入学の月から卒業の月までとする。
学生寮
遠隔地などの事情で通学が不可能な者は寮(女子専用)があります。 寮費月額10,000円、光熱水費徴収。 (入寮希望者が多数の場合は、厳選なる抽選にて決定となります)
高い国家試験合格率
・看護師国家試験合格率…100%(平成26年度)
・看護師国家試験合格率…100%(平成25年度)
・看護師国家試験合格率…98.5%(平成24年度)
・看護師国家試験合格率…100%(平成23年度)
主な就職先
・東京医科大学茨城医療センター、東京医科大学病院、東京医科大学八王子医療センターなど
(写真)東京医科大学茨城医療センター
2018年度 入試情報
※入試情報は必ず最新の募集要項を入手し、ご確認ください。
定員 |
区分 |
出願期間(必着) |
選考試験日 |
合格発表日 |
70名 |
推薦 (指定校) |
2017年10月2日(月)~10月14日(土) |
10月20日(金) |
10月27日(金) |
推薦 (一般) |
2017年10月2日(月)~10月14日(土) |
10月20日(金) |
10月27日(金) |
|
学士・社会人 |
2017年12月11日(月)~ 12月22日(金) |
1月26日(金) |
2月2日(金) |
|
一般 |
2017年12月4日(月)~12月22日(金) |
1月26日(金) |
2月2日(金) |
|
大学案内(資料) 受付状況 |
(資料・送料ともに無料) ※下記のものを資料請求できます。 ① 学校案内+願書 |
|||
推薦(指定校・一般) 選考方法・試験科目 |
・書類審査 ・小論文、面接 |
|||
学士・社会人 選考方法・試験科目 |
・書類審査 ・国語(現代文のみ) ・面接 |
|||
一般 選考方法・試験科目 |
・国語総合(古典を除く) ・数学Ⅰ・数学A ・英語Ⅰ・Ⅱ ・面接 |
過去の入試結果
一般・推薦(合計) 東京医科大学霞ヶ浦看護専門学校 |
|||||
年度 |
募集人員 |
志願者 |
受験者 |
合格者 |
倍率 |
2016 |
70 |
137 |
122 |
81 |
1.5 |
2015 |
70 |
160 |
153 |
85 |
1.8 |
2014 |
70 |
206 |
196 |
80 |
2.5 |
交通アクセス
【所在地】
・東京医科大学霞ヶ浦看護専門学校(茨城県稲敷郡阿見町中央三丁目18番3号 )
【交通機関・最寄駅】
■JR常磐線をご利用の場合
・土浦駅(西口)
関東鉄道バス15分「 阿見中央公民館行」(15分間隔)
東京医科大学病院前下車 徒歩5分
・荒川沖駅(東口)
関東鉄道バス15分「東京医大病院前行」(1時間間隔)
東京医科大学病院前下車 徒歩1分
■お車(常磐自動車道)をご利用の場合
桜土浦インター 土浦方面 約6km(約10分)→「中村陸橋下交差点」直進→「東京医大入口交差点」直進→次の信号右折国道125号美浦方面
学校案内・受付状況

出願期間、試験日、試験科目は、早めに学校案内・募集要項を手に入れて必ず自分の目でチェックしてね。
東京医科大学 霞ヶ浦看護専門学校 学校案内・願書 受付状況 |
(資料・送料ともに無料) ※下記のものを資料請求できます。 ① 学校案内+願書 |